TexturePackerで使って作ったスプライトシートをcocos2dから使ってみました。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 |
-(id) init { if( (self=[super init]) ) { CCLayerColor *bg = [CCLayerColor layerWithColor:ccc4(255, 255, 255, 255)]; [self addChild:bg]; [[CCSpriteFrameCache sharedSpriteFrameCache] addSpriteFramesWithFile:@"sprites.plist"]; CCSprite *sprite; sprite = [CCSprite spriteWithSpriteFrameName:@"heart.png"]; [sprite setPosition:ccp(160, 100)]; [self addChild:sprite]; sprite = [CCSprite spriteWithSpriteFrameName:@"diamond.png"]; [sprite setPosition:ccp(160, 200)]; [self addChild:sprite]; sprite = [CCSprite spriteWithSpriteFrameName:@"spade.png"]; [sprite setPosition:ccp(160, 300)]; [self addChild:sprite]; sprite = [CCSprite spriteWithSpriteFrameName:@"club.png"]; [sprite setPosition:ccp(160, 400)]; [self addChild:sprite]; } return self; } |
8行目:
.plistファイルをもとにスプライトシートを読み込む(.plistが.pngに置き換えられた画像ファイルとセット)。
12, 16, 20, 24行目:
スプライトシートから名前を指定してスプライトを取得する。
ソースコード
全ソースコードは、こちらに置いてあります。
useSpritesheet (GitHub : narudesign-sekig)
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。