iTunes用のデータ(音楽ファイル)をNASに保存し、Windows PCとMacから参照しているんだけど、Mac側で度々不具合が発生してます。
・再生中に音が途切れる
・曲の切り替わりに半フリーズ
・ファイル名が書き換わる
・ファイルが消える
など。
不具合が発生しているのは、Mac側です。WindowsPCでは何の問題もなく快適に使えています。
Apple製のソフトウェアなのに、Macだけで不具合が起きるなんて・・・。
環境:
iTunes 11.0.1
NAS : HDL-A2.0 (アイ・オー・データ)
仕方がないので、Mac用にUSB外付けHDDを購入することにしました。
※PC周りの電源ケーブルが大変なことになっているので、アダプターの要らないバスパワー駆動のもを選択。
iTunesとNASの相性の問題なのかな?
googleで「NAS iTunes 相性」などで検索すると、同じような問題を抱えている人が見つかります。
AppleではiTunesのデータをNASに保存するのを推奨していないとの書き込みも。
NASに保存して共有することは一旦諦めます。
WindowsPCやMac、複数のPCで音楽ファイルを共有できて便利だと思ったんですけどね・・・。
今回は音楽ファイルでしたが、映像コンテンツも自由に使えない不憫さを感じますね。
SONYのHDDレコーダーやtorneで録画した番組が、iPhoneやAndroid端末で視聴できるようになりました。
ソニーBDレコーダがiOS機器でのストリーミング視聴対応へ -AV Watch
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20121129_575051.html
最近、テレビの前に座っている時間が少なく、録画した番組が溜まるばかりで中々見ることができていません。就寝前の布団の中や、テレビのない部屋でiPhoneやiPadで見ることが出来れば、テレビ離れも防げる気がするのですが・・・。残念ながら我が家のHDDレコーダーは東芝製なので、未だ東芝製Android端末でしか試聴することはできません。
「SONY製のHDDレコーダーを買っておけば良かった」と後悔しました。
コンテンツを保護すること(メーカー側を保護)が重要視され、ユーザーの利便性を高めることが置いてきぼりにされているような気がします。自分もコンテンツを作る側の人間なので、コンテンツの保護は大切にして欲しいと思っています。ただ、いくら良いコンテンツがあっても、使う環境が整えられていないと勿体ないですよね。
USBのHDDが届いてiTunesのデータをNASから移動中・・・
TimeMachineもUSBのHDDへ設定した。
:
:
smb:でNASへ接続すると、今までにない速度でファイルが転送できてる。
(今まではafp:だったと思います)
やっちゃったか?USBのHDD買わなくても良かったのかも(汗
スリープから復帰時にUSB HDDの取り外しの警告が表示された。
取り出しせずにMacをスリープさせてるんだけど、HDDへのダメージはあるのかな?
怖いので、TImeMachineのバックアップ先は電源入れっぱなしのNASへ戻しておいたけど・・・